2008年02月18日

尻に火がついてから動き出す性格です

生活の中で、このブログに対する意識が日に日に薄れつつあるのですが、それは単に時間が足りないからというよりも、自分の中の“アウトプット欲求”みたいなものが、嘗てよりも低くなってきていることにその原因があるような、そんな気がしている今日この頃です。

時間がない割りに、何とか映画は観られているのですが、この最後の砦までも崩されてしまうと、そもそも脆い私の生活における文化的な基盤が華麗に瓦解してしまう危険性があるから。その危機意識だけは、かような状況でも常にキープしておかねばならないな、と。

さて、一応映画ブログの体裁をとっている当ブログなので、なるべくなら映画に関することだけを書いていきたいのに、どうもそういう気分になれません。というのも、最近は寝ても醒めてもウイニングイレブンのことばかり考えているんじゃなかろうか、と思われるほどに、ウイイレの選手育成に追われているからです。追われているというのは別に比喩ではなく、10月の大会に向けて、後7ヶ月強で1200試合以上こなしていかないと育成が間に合わないのです。余暇を映画と酒に費やしてきた私に、果たして毎日5〜6試合というノルマを消化出来るのか否か。いや、実際はなんとしても消化せねばならず、その上で技術的上達も課せられているのですから、そのプレッシャーたるや、並大抵ではありません。端的に言って、私はあまりにも安易に捉えていたということです。今になって、それがひしひしと感じられてきた次第です。

というわけで、2月ももう半分以上が経過し、映画のほうは9本ほど観ていますが、とりあえず現状のウイイレ地獄に一応の目処がつくまでは、映画に関する文章も書けそうにありません。取り急ぎ、最近観た映画で素晴らしかったのは、ジャン・ルノワール諸作品を筆頭に何本か挙げられます。そうかと思えば、正確には昨年公開された作品なのですが、早くも今年のワーストに位置づけるべき作品もあり、映画も相変わらずいろいろだな、と。

備忘録的に観た作品を書いておきます。
国道20号線
映画における“リアル”という概念をどのように捉えるか、そんなことを考えました。なかなか凄い作品かもしれません。次回作が楽しみです。

あまりに簡潔なタイトルと、あまりに簡潔な内容だけれど、なぜだかエキサイティングな観察映画。
ゲームの規則
傑作という以外にありません。
フレンチカンカン
傑作。ラストのダンスシーンで全身が震えました。
大いなる幻影
今回の上映は113分とありましたが、これは完全版ではなかったのでしょうか。だとするなら、いったいどのシーンがなかったのか。などと勘ぐる事も可能ですが、そんなことはもうどうでもいいや、と思わせる傑作。もちろん、ギャバンもいいけれど、ピエール・フレネーとシュトロハイムがからむシークエンスがなんとも素晴らしく、感動。ジャン・ルノワールに関して、やはり私には書くべき言葉など見つかりません。
ウィッカーマン
あんまりといえばあんまりな作品。傑作でも何でもなかったけれど、妙な形で持ち上げられてしまった感がぬぐえない元祖『ウィッカーマン』は、このリメイクと比べれば相当立派な映画だったんじゃないか、と思われ…。
ダイハード4.0
すでに観ていたので、特にありません。
潜水服は蝶の夢を見る
かなりの力作であることは間違いないかと。画面の可能性を感じさせてくれました。さすがヤヌス・カミンスキーといったところ。
素晴らしき放浪者
やっとスクリーンで観られた幸福が何にも勝るのですが、この単純さ、自由さに到達できるのは、やはりごく一部のシネアストだけなのかもしれない、などと思います。

追記:
そういえば、珍しく何本かのdvdを観たのでした。一応書いておきます。
キサラギ
『運命じゃない人』を観た後では、特に新しさは感じられなかったのですが、香川照之は相変わらずいい。
イタリア的、恋愛マニュアル
ひとえに、ジャスミン・トリンカ目当てで。彼女の美しさがいよいよ開花してきた感じがしました。好みの女優、暫定1位に決定。
火事だよ!カワイコちゃん
ミロシュ・フォルマン監督、亡命前の喜劇。ドタバタ系です。個人的には好みでした。これがあって、『パパ、ずれてるゥ!』がない新橋TSUTAYAのセレクトに疑問。

2008年02月18日 18:42 | 悲喜劇的日常
TrackBack URL for this entry:
http://www.cinemabourg.com/mt/mt-tb.cgi/814
Trackback
Comments
Post a comment









Remember personal info?